ホーム ご挨拶 学術集会 役員一覧 会則 LINK 要パスワード  
 
 
第20回よこはまスポーツ整形外科フォーラム
プログラム 2012 年6 月10 日(日)
9:30~9:35 開会挨拶 三橋 成行
9:35~10:11 【一般演題 1】
座長 中村 豊(東海大学 体育学部 生涯スポーツ学科)
  1. 血腫に対するウロキナーゼ局所注入吸引療法の適切な注入/吸引時期の検討
    同愛記念病院 関節鏡・スポーツセンター 立石 智彦
  2. 大学アメリカンフットボール選手における脳浮腫を伴う低ナトリウム血症の一例
    浜松大学 健康プロデュース学部 心身マネジメント学科 吉田 早織
  3. トップアスリートにおける腓骨疲労骨折
    国立スポーツ科学センター 中村 格子
  4. 東海大学におけるスポーツ選手の前十字靱帯損傷の治療戦略
    東海大学医学部付属大磯病院 整形外科 三谷 玄弥
10:11~10:47 【一般演題2】
座長 高木 博(昭和大学藤が丘病院 整形外科)
  1. 膝関節過伸展によるACL 損傷後、ロッキング様症状を呈した一例
    相模原協同病院 整形外科 今井 宗典
  2. 吸収性ピンで固定した広範ば膝関節離断性骨軟骨円の1 例
    昭和大学藤が丘病院 整形外科 古屋 貴之
  3. 脛骨顆間隆起骨折に対する鏡視下pull out 法による治療経験
    藤沢湘南台病院 整形外科 小栁 匡史
  4. 反復性膝蓋骨脱臼に対する内側膝蓋大腿靱帯再建術後のスポーツ選手における膝関節屈曲可動域について
    船橋整形外科病院 スポーツ医学センター スポーツリハビリテーション部 梅原 弘基
10:47~11:50 【パネルディスカッションI】
『コンタクトスポーツと医科学サポート』
座長 三橋 成行(藤沢市民病院 整形外科)

PI-1.
ラグビートップリーグにおける過去10 年間の外傷の特徴
越谷市立病院 永山 正隆
PI-2.
パナソニックラグビー選手の採血データ解析
獨協医大 第二外科 下田 貢
PI-3.
トップリーグラグビーチームにおける膝十字靭帯損傷の治療成績
筑波大学 整形外科 金森 章浩
PI-4.
ラグビーにおけるInternational Rugby Boardの基準に則ったCatastrophic Injury Report について
流通経済大学スポーツ健康科学部 山田 睦雄
PI-5.
日本ラグビーフットボール協会におけるメディカルサポート
日本ラグビーフットボール協会 古谷整形外 古谷 正博
12:30~13:30 【ランチョンセミナー】
座長 齋藤 知行(横浜市立大学 整形外科)

『投球障害肩の診断とリハビリテーション治療』
昭和大学藤が丘リハビリテーション病院 スポーツ整形外科 教授 筒井 廣明
13:10 〜13:46 【一般演題3】
座長 土屋 明弘(船橋整形外科病院 スポーツ医学センター)

  1. ラグビーにおけるトップアスリートの外傷調査
    横浜市立大学 整形外科 東 貴行
  2. 2010 年広州アジア大会サッカー日本代表帯同報告
    横浜市大学 整形外科 上石 貴之
  3. ラグビートップリーグチームの医科学サポート(競技復帰にむけて)
    藤沢市民病院 整形外科 松宮 基英
  4. 日本ポニーベースボール協会(中学硬式野球)における指導者研修制度
    潤生会岩間整形外科 岩間 徹
13:46 〜14:20 【一般演題4】
座長 大庭 英雄(若草病院 整形外科)

  1. ジョギング中転倒し受傷したFloating shoulder の1 例
    横浜市民病院 整形外科 松本 里沙
  2. 投球障害肩におけるSLAP 病変に対する処置方法の検討
    横浜南共済病院 スポーツ整形外科 明田 真樹
  3. 中高年に対するACL 再建術の検討
    駿河台日本大学病院 整形外科 森本 祐介
  4. 超早期ACL 再建術を行ったアルペン・スキー選手の3 例
    藤沢湘南台病院 健康スポーツ部 福田 潤
14:20 〜15:20 【特別講演】
座長 三橋 成行(藤沢市民病院 整形外科)
 
『ラグビー日本代表チームにおけるメディカル サポート 』
久留米大学 整形外科 村上 秀孝
14:20 〜16:50 【パネルディスカッションII】
『スポーツと腰痛』
座長 青田 洋一(横浜市立大学 整形外科)

PII-1.
アスリートにおける腰椎分離症の診断と治療の問題点
〜セカンドオピニオン受診140 例の解析〜
帝京大学溝口病院 整形外科 西良 浩一
PII-2.
アスリートの腰部障害の特徴と保存療法
早稲田大学スポーツ科学学術院 金岡 恒治
PII-3.
スポーツと腰痛に関する私見的知見
船橋整形外科病院 整形外科 粟飯原 孝人
PII-4.
スポーツ選手の椎間板性腰痛に対する低侵襲前方固定術
帝京大学ちば総合医療センター 整形外科 豊根 知明
PII-5.
スポーツ選手の腰椎椎間板障害に最適な最小侵襲治療は?
―PED、MED、高周波蒸散法―
帝京大学溝口病院 整形外科 出沢 明
16:50 〜16:55 次期会長挨拶 土屋 明弘
16:55 〜17:00 閉会挨拶 三橋 成行

 


 
 
   
Copyright(C) 2006 よこはまスポーツ整形外科フォーラム All Right Reserved.