|
第28回よこはまスポーツ整形外科フォーラム |
|
プログラム 2021年6月27日(日) |
|
|
|
参加費 医師 5,000円 一般/その他 3,000円
|
| 8:55~9:00 |
開会の辞 代表世話人 藤谷 博人 |
| 9:00~10:00 |
【モーニングセミナー 】 「スポーツ整形外科医に必要な脳振盪の知識」 中山 晴雄 先生(東邦大学医療センター大橋病院 脳神経外科)
座長 高平 尚伸
*発表6分,質疑応答2分
|
| 10:00~10:10 |
休憩 |
| 10:10~11:10 |
【特別講演1】 「トップスポーツイベントにおけるスポーツ医学」 A:「1964年東京オリンピックのスポーツ医学」 武者 春樹 先生(聖マリアンナ医科大学)
B:「マラソン競技会における安全対策」 山澤 文裕 先生(丸紅健康開発センター)
座長 松本 秀男
|
| 11:10~11:20 |
休憩 |
| 11:20~11:50 |
【エキスパートレクチャー】 「我が国のトレーナーの現状と未来」 広瀬 統一 先生(早稲田大学スポーツ科学学術院)
座長 高木 博
|
| 11:50~12:00 |
休憩 |
| 12:00~13:00 |
【トピックス】 「スポーツ現場における救急医学のトピックス」 山田 睦雄 先生(流通経済大学 スポーツ健康科学部)
座長 坂根 正孝
|
| 13:00~13:10 |
休憩 |
| 13:10~14:30 |
【パネルディスカッション】 「スポーツの早期復帰への挑戦 -微弱電流とは-」 宮崎 誠司 先生(東海大学 体育学部) 藤谷 博人 先生(聖マリアンナ医科大学 スポーツ医学講座) 井上 留美子 先生(松浦整形外科内科) 高嶋 直美 先生(国立スポーツ科学センター)
座長 藤谷 博人
|
| 14:30~14:40 |
休憩 |
| 14:40~15:40 |
【アフタヌーンセミナー】 「大試合直前の選手のメンタルについて」 室伏 由佳 先生(順天堂大学 スポーツ健康科学部)
座長 奥脇 透
|
| 15:40~15:50 |
休憩 |
| 15:50~16:50 |
【特別講演2】 「スポーツと感染症 -今後の戦い-」 國島 広之 先生(聖マリアンナ医科大学 感染症学講座)
座長 舟﨑 裕記
|
| 16:50~16:55 |
次期代表世話人挨拶 次期代表世話人 舟﨑 裕記 |
| 16:55~17:00 |
閉会の辞 代表世話人 藤谷 博人 |